日本で唯一の総合工芸施設 大阪市立クラフトパーク

ホーム

工房案内

 > 工房案内 > 染色工房

布を好みの色や柄に染め上げて、
暮らしを豊かに彩る技法を学ぶ染色工房。

型染め、ろう染めのなどの技法で、テーブルセンターやランチョンマットなどの小物を制作しながら基礎技術を習得できます。習熟に合わせて浴衣や日傘、タペストリーなどの大型の作品も制作できる本格的設備が充実しています。

自由制作コース

基礎では「ろう染め」「型染め」の基本的な染色技法を学び、本科ではつくりたいものやデザインに合わせて、基礎で習得した以外の新しい技法も学び、ショールやテーブルセンターやバッグ、日傘や浴衣などの生活用品や額物などの壁面の作品を制作します。スタッフが丁寧に指導いたしますので絵を書くのが苦手な方も安心して受講していただけます。

基礎 1回3時間/10回(3カ月)
内容 最初に、基礎でろう染と型染の基本的な技術を学びます。その技法を活かしながら、自分のつくりたいものを自由に制作していくコース
制作作品 テーブルセンター、バッグ、壁かけ など
受講の流れ

※基礎でカリキュラムをご用意しております。
※カリキュラム修了後には、習得したカリキュラム内容を応用して自由制作ができる本科 I ~のクラスに進みます。

カリキュラムコース

カリキュラムに沿って、本格的に技法を学び「ろう染め」「型染め」の様々な技法を習得しながら、専科にお進みいただくためのコースです。
専科では、表現したいものをより完成度の高い作品として制作できるようになったり、自身のなりわいやライフワークのひとつに結びつけたりすることができます。
※本科III終了後に専科クラスにステップアップしていきます。

基礎 1回3時間/10回(3カ月)
内容 基礎I・IIでろう染と型染の基本的な技術を学び、染色の技法をより深く本格的にムラなく学び、将来は専科に進むことができるコースです。
専科にお進みいただくと、まず課題として、染料となる植物などの「天然染料」についての扱い方(抽出、染色、媒染等)や特徴、技法を学んで頂きます。「化学染料」を用いた技法との違いを知り、課題終了後は、染料についての知識が深まることで、染色技法の幅が広がり、より本格的な制作に取り組んでいただくことができます。
制作作品 主に技法のサンプルや染色ノートの作成。復習として技法を限定しての自由制作
受講の流れ

※基本I~本科IIIまでカリキュラムをご用意しております。
※カリキュラム修了後には、さらに技術を高めるコースとして独自のカリキュラムに沿って学べる専科に進めます。

工程

染色ろう染め

  1. ① プランニング5段階に色を塗り分けた下絵をつくります。
  2. ② トレース布に(1)でつくった下絵の線を写します。
  3. ③ ろう置き下絵どおりに、染めたくないところにろうを置き、防染します。
  4. ④ 染色薄い色から染色します。
  5. ⑤ 染色ろう置き、染色を繰り返し、濃い色に染めていきます。
  6. ⑥ 染色最後の染色です。
  7. ⑦ 脱ろう熱湯に入れて、ろうを落とします。
  8. ⑧ 完成

時間割

自由制作コース週1回(3時間)×10回

スワイプすると表全体をご覧いただけます。

初回日〜
最終日
1月20日〜
3月31日
休館日 1月15日〜
3月19日
1月16日〜
3月27日
1月17日〜
3月21日
1月18日〜
3月22日
1月19日〜
3月23日
午前
9:30〜12:30

基礎
本科

基礎
本科

基礎
本科

基礎
本科

基礎
本科

午後
13:30〜16:30

基礎
本科

基礎
本科

基礎
本科

基礎
本科

基礎
本科

基礎
本科 

カリキュラムコース週1回(3時間)×10回

スワイプすると表全体をご覧いただけます。

初回日〜
最終日
休館日

1月17日〜
3月21日

午前
9:30〜12:30
基礎
本科
専科
午後
13:30〜16:30

受講料

自由制作コース

スワイプすると表全体をご覧いただけます。

受講料 初回材料費 合計
基礎 32,000円 4,000円 36,000円
本科I 38,000円 3,000円※ 41,000円
本科II 38,000円 3,000円※ 41,000円
本科III 38,000円 3,000円※ 41,000円
本科継続 38,000円 3,000円※ 41,000円

※本科Iから制作する作品により別途材料費がかかります。

カリキュラムコース

スワイプすると表全体をご覧いただけます。

受講料 初回材料費 合計
基礎I 32,000円 4,000円 36,000円
基礎II 32,000円 4,000円 36,000円
本科I 38,000円 3,500円※ 41,500円
本科II 38,000円 3,500円※ 41,500円
本科III 38,000円 3,500円※ 41,500円
専科 44,000円 3,500円※ 47,500円

※本科Ⅰから制作する作品により別途材料費がかかります。

工房設備

  • 熱装置付き捺染台
  • 大型コンロ
  • 浴衣地一反
  • 寸胴鍋
  • 水洗場
  • ろう染道具
  • 大型高温スチーマー
  • 刷毛・ボール
  • 型紙

講師・指導員紹介

柳楽 剛講師
ろう染は大きく手描き技法と型抜法があり手描き技法のなかには、付立て、堰出し、チャンチン、エッチングなどがあります。私の技法は模様の輪郭にろうを置き、その輪郭のなかに染料を差す堰出しの方法で制作しています。
内田 晴子指導員
この世のものの光と影の創り出す美しさ、その空間における温度、匂い、心に自然に湧いてくる音楽を私の心で濾過し、私が表現した作品で、私の感じたもの、心の動きを少しでも人に伝えることができたらと思い、制作しています。
宇野 方斎指導員
染色のおもしろさ...それは一回勝負でその時の自分の感情次第で様々な色を表現できること。色という街中にあふれかえっている最も身近で最も不思議なもの、それを自分自身の頭・手で表現することはチャレンジ精神をそそられる。私はこのおもしろさをこれからも追求していきたいと思っている。
河合 芙幸指導員
st_kawai.jpg
偶然に生まれるにじみやむら、意外な配色、完璧に予測できない現象など、染め特有の偶然性を取り入れながら自身の心情や感情を表現したいと思い制作しています。

前のページへ戻る

お問い合わせは
お電話・FAXにて
  • 06-4302-9210
  • 06-4302-9212

ご意見・ご感想は
こちらへ!

〒547-0012
大阪市平野区長吉六反1-8-44