日本で唯一の総合工芸施設 大阪市立クラフトパーク

お問合せ06-4302-9210

開館時間9:30~17:00

休館日火曜日・年末年始12/28~1/4

教室紹介

9教室以外に専門の講師を招き、魅力的な教室を開講しています

現在5つの自由創作教室を開講しています

糸紡ぎ教室

紡毛機の使い方や糸を紡ぐ方法(汚毛洗い・カードの仕方・双糸のつくり方・羊の種類とその用途)など、糸紡ぎの基本を学びます。カラフルな原毛を用い、手織りや手編みなど作品づくりに使える糸をつくります。継続者は使用目的にあった糸づくりをします。

スワイプすると表全体をご覧いただけます。

講師 朝岡 知子
開催日 日曜日(全5回)
  1. 4月13日
  2. 4月27日
  3. 5月18日
  4. 6月8日
  5. 6月22日
開催時間 10:00〜16:00(12:30〜13:30はお昼休憩)
定員 8人(5人以上で開講・多数抽選)
対象 16歳以上
申込方法 ホームページ・ハガキ・当館窓口
申込受付期間 受付終了
受講料(5回分)

スワイプすると表全体をご覧いただけます

受講料 初回材料費 合計
基礎 29,000円 0円※ 29,000円
本料 34,000円 0円※ 34,000円

※制作する作品により別途材料費がかかります

朝岡 知子講師
糸を紡ぎ、素材を追求することは豊かで幸せな学びがとても多いです。紡げば紡ぐほど楽しいですよ。ぜひ手紡ぎ糸を一緒に楽しみましょう。

サンドブラスト教室

サンドブラストの技法でガラスのお皿やワイングラス、タンブラーなどに金剛砂を吹き付けて模様を彫ります。初めての方でも安心してご参加ください。

スワイプすると表全体をご覧いただけます

講師 友田 栄一
開催日 木曜日(全10回)※6回コースは★印の日程です。
  1. 4月17日★
  2. 4月24日★
  3. 5月8日★
  4. 5月15日
  5. 5月22日★
  6. 5月29日
  7. 6月5日★
  8. 6月12日
  9. 6月19日★
  10. 6月26日
開催時間 午前の部:9:30~12:30
午後の部:13:30~16:30
定員 各10人(5人以上で開講・多数抽選)
対象 16歳以上
申込方法 ホームページ・ハガキ・当館窓口
申込受付期間

追加受付中(先着順)

※申込受付期間は令和7年2月1日(土)~ 2月28日(金)で終了しております

定員に空きのある教室へお申込受付となります

詳しくはクラフトパークまでお問い合わせください

受講料(10回コース)

スワイプすると表全体をご覧いただけます

受講料 初回材料費 合計
基礎1〜4 32,000円 0円※ 32,000円
本科 38,000円 0円※ 38,000円
受講料(6回コース)

スワイプすると表全体をご覧いただけます

受講料 初回材料費 合計
基礎1〜4 19,200円 0円※ 19,200円
本科 22,800円 0円※ 22,800円

※制作する作品により別途材料費がかかります

友田 栄一講師
ガラス食器などに模様を付け、日常で使用出来ることは非常に楽しく愛着も湧き嬉しいものです。制作がすすめばエミール・ガレ風の作品も可能です。そんな作品造りを皆様とご一緒できたらと思っています。

切子ガラス教室

古典的な薩摩切子から、オリジナリティーに溢れ、現代的な創作切子の文様まで、幅広いデザインを小鉢やグラスに彫り込みます。

スワイプすると表全体をご覧いただけます

講師 安田 公子
開催日 月曜日(全10回)
  1. 4月14日
  2. 4月21日
  3. 4月28日
  4. 5月12日
  5. 5月19日
  6. 5月26日
  7. 6月2日
  8. 6月9日
  9. 6月16日
  10. 6月23日
開催時間 午前の部:10:00~12:30
午後の部:14:00~16:30
定員 各6人(4人以上で開講・多数抽選)
対象 16歳以上
申込方法 ホームページ・ハガキ・当館窓口
申込受付期間 受付終了
受講料(10回分)

スワイプすると表全体をご覧いただけます

受講料 初回材料費 合計
基礎1・2 26,500円 0円※ 26,500円
本科 31,500円 0円※ 31,500円

※制作する作品により別途材料費がかかります

安田 公子講師
作品を作ること、指導すること、商品を作ること、発表すること、どれもすべて私にとってのものづくりです。伝統工芸でもある切子を一緒に学びながら、作る楽しさ、使う楽しさを皆さんと共有できればと思っています。

トールペイント教室

木や陶磁器の素材に絵の具で絵を描き、色鮮やかに仕上げていきます。初心者の方も、絵が苦手な方も下絵があるので安心して描くことができます。

スワイプすると表全体をご覧いただけます

講師 春名 美芽
開催日 金曜日(全6回)

  1. 4月18日
  2. 4月25日
  3. 5月9日
  4. 5月23日
  5. 6月6日
  6. 6月20日
開催時間 10:00~12:30
定員 16人(5人以上で開講・多数抽選)
対象 16歳以上
申込方法 ホームページ・ハガキ・当館窓口
申込受付期間 受付終了

スワイプすると表全体をご覧いただけます

受講料 初回材料費 合計
基礎1〜8 16,500円 0円※ 16,500円
本科 19,500円 0円※※ 19,500円

※4,000〜9,500円の別途材料費がかかります(材料費が変更する場合もあります)
※※制作する作品により別途材料費がかかります

春名 美芽講師
何でも手軽に購入できる時代に、自分の作ったものへの愛着、作る工程の楽しさは時間を忘れてしまうほどです。木と絵の具だらけの部屋で作った大きな家具も小さな箱も毎日の生活の中にすっかり溶けこんでいます。
三好 加寿代指導員
自分の好きな色で囲まれる。そんな思いが実現できるトールペイント。色々な種類の筆を使って草木や風景などを個性的に表現していきたいと思います。

お申込

お申込は、ホームページ・ハガキ・当館窓口

お申込はこちら

申込受付期間:追加受付中

※申込受付期間は令和7年2月1日(土)~ 2月28日(金)で終了しております

定員に空きがある教室へお申込み受付となります

ハガキでの申込方法

1.郵便番号・住所
2. 名前(フリガナ)※クラフトパーク受講経験のある方は受講者番号もご記入ください。
3. 年齢・生年月日
4. 電話番号
5. 希望クラス(基礎・本科・専科)
6. 希望教室名、希望曜日、時間帯
をご記入の上お申込みください

※お申込みの際には、個人情報保護方針及び個人情報の取り扱いについてをご確認ください(必読)
※当館窓口でお申込の場合は、開館時間内にご来館ください
※お電話でのお申込みはできません
※対象は16歳以上となります

前のページへ戻る

お問合せは
お電話・FAXにて
  • 06-4302-9210
  • 06-4302-9212

ご意見・ご感想は
こちらへ!

〒547-0012
大阪市平野区長吉六反1-8-44