日本で唯一の総合工芸施設 大阪市立クラフトパーク

ホーム

工房案内

 > 工房案内 > バーナーワーク工房

ガラスの粘性、伸展性、熔着性を利用した作品を作ることができるバーナーワーク工房。

卓上バーナーの炎でガラス棒を熔かし、とんぼ玉やアクセサリーなど様々なガラス小物をつくるバーナーワーク。
紀元前1500年ごろから世界各地でつくり続けられているとんぼ玉は、小さなカタチの中に感性を凝縮し、個性的な作品を仕上げることができるのが魅力です。

ガラス装飾品コース

花模様や点打ち等の伝統的なとんぼ玉の技法を元に、ガラスアクセサリー、季節もののガラス細工など幅広く制作します。

基礎 1回3時間/10回(3カ月)
制作作品 ハート柄の玉、水玉柄の玉、四角玉など
受講の流れ

※基礎~本科継続IVまでカリキュラムをご用意しております。
※カリキュラム修了後には、習得したカリキュラム内容を応用して自由制作ができる本科継続のクラスに進みます。

とんぼ玉コース

とんぼ玉を制作するにあたって、より専門的に炎の扱い方や玉の成形方法などを学び、自分が思い描いたものを表現できる「技術」を身につけます。

基礎 1回3時間/10回(3カ月)
制作作品 丸玉
受講の流れ

※本科III終了後に専科クラスにステップアップしていきます。

ミクロモザイクコース

5861.jpg

日本ではまだあまり知られていないミクロモザイク。花や葉、幾何学模様など、様々なガラスパーツを用いて描くガラス工芸。専用素材のメンテナンス、ガラスパーツの扱い方・構成方法はもちろん、バーナーを用いたガラスパーツの制作技術も学べます。

基礎 1回3時間/10回(3カ月)
制作作品 ブローチ、ペンダントトップなどアクセサリー小物
受講の流れ

※本科Ⅱ以降は自由制作となります。

工程

バーナーワークとんぼ玉

  1. ① 熔かす色ガラスの棒をバーナーの炎で熱します。ガラスが徐々に赤い色に変わって柔らかく熔けて流動的になっていきます。
  2. ② 巻く熔けたガラスを金属棒に巻き取ります。引力でガラスが垂れ下がるのを防ぐため、金属棒を水平に保ち回転させ続けます。
  3. ③ 加飾玉の表面に色ガラスやカットしたミルフィオリ(金太郎飴のような模様の入ったガラス棒)をつけて模様を描いていきます。
  4. ④ 徐冷急に冷めるとガラスが割れてしまうので、わら灰やグローブライトの中に差し込んで徐冷します。

工程

バーナーワークミクロモザイク

  1. ① 熔かすガラスをバーナーで熔かす
  2. ② 柄を構成する加工★②DSCF0218.jpg色ガラスを組み合わせ花などの柄を形作っていく
  3. ③ 引く加工★③DSCF0248.jpg凹凸が熔けて消えてしまわないようにガラスを引き伸ばす
  4. ④ 粘土を詰める加工★④DSCF0274.jpgベース皿に専用粘土を敷き詰める
  1. ③ パーツを並べる加工★⑤DSCF0281.jpg⑤ ①~③の工程を経て作成したガラスパーツをカットして配置していく
  2. ④ 完成編集DSCF0302.jpg2週間ほどで専用粘土が乾燥し固まります

 

時間割

ガラス装飾品コース週1回(3時間)×10回

スワイプすると表全体をご覧いただけます。

初回日〜
最終日
1月20日〜
3月31日
休館日 1月15日〜
3月19日
1月16日〜
3月27日
1月11日〜
3月22日
1月19日〜
3月23日
午前
9:30〜12:30

追加受付

基礎
本科

追加受付

基礎
本科

追加受付

基礎
本科

追加受付

基礎
本科

追加受付

基礎
本科

午後
13:30〜16:30

基礎
本科

追加受付

基礎
本科

追加受付

基礎
本科

追加受付

基礎
本科

追加受付

基礎
本科

とんぼ玉コース週1回(3時間)×10回

スワイプすると表全体をご覧いただけます。

初回日〜
最終日
休館日 1月17日〜
3月21日
午前
9:30〜12:30

追加受付

基礎
本科
専科

午後
13:30〜16:30

追加受付

基礎
本科
専科

ミクロモザイクコース週1回(3時間)×10回

スワイプすると表全体をご覧いただけます。

初回日〜
最終日
休館日

1月16日〜
3月27日

午前
9:30〜12:30

 

午後
13:30〜16:30

追加受付

基礎

本科

受講料

ガラス装飾品コース

スワイプすると表全体をご覧いただけます。

受講料 初回材料費 合計
基礎 32,000円 8,500円 40,500円
本科I 38,000円 0円※ 38,000円
本科II 38,000円 0円※ 38,000円
本科III 38,000円 0円※ 38,000円
本科継続 38,000円 0円※ 38,000円

※本科Iから制作する作品により別途材料費がかかります。

とんぼ玉コース

スワイプすると表全体をご覧いただけます。

受講料 初回材料費 合計
基礎 32,000円 8,500円 40,500円
本科I 38,000円 0円※ 38,000円
本科II 38,000円 0円※ 38,000円
本科III 38,000円 0円※ 38,000円
専科 44,000円 0円※ 44,000円

※本科Iから制作する作品により別途材料費がかかります。

ミクロモザイクコース

スワイプすると表全体をご覧いただけます。

受講料 初回材料費 合計
基礎 32,000円 9,000円 41,000円
本科I 38,000円 0円※ 38,000円
本科II 38,000円 0円※ 38,000円
本科III 38,000円 0円※ 38,000円
本科継続 38,000円 0円※ 38,000円

※別途材料費などがかかります。

工房設備

  • ガラス棒
  • 工具
  • 徐冷材
  • エアーバーナー
  • 分仙バーナー
  • 拡散バーナー

講師・指導員紹介

増井 敏雅講師
自分の中にあるイメージを限られた小さな玉に表現していく。
その表現方法には限りが無く、イメージは加速します。
ガラスと向かい合いながら手先を動かす。
無心になっていく一体感。
自然と自身が映し出されていきます。
石山 麻里指導員
石山さん.jpg
熔けて柔らかくなったガラスを扱うのは決して容易ではありませんが、自分の思い通りに完成した時の嬉しさは格別です。ものづくりを通して味わえる達成感や喜びが、私の場合、日々の生活へも良い影響を与えてくれているように思います。
佐藤 芳美指導員
ガラス棒が何にでも変化する面白さ・思い通りにはならない難しさ・出来た時の感動・いろんな人に伝えていきたいです。
田中 秀太朗指導員
小さなガラス玉に無限の魅力が詰まっている。1つ1つに作り手の個性と想いが込められている。手にした人や見た人が作品を通してそれを感じ取ってくれる。それがものづくりのいいところだと思います。
東 真由子指導員
_DSC009.jpg
ガラスの透明感や質感、炎の中で変化する形を楽しんでいただけたらと思います。
加数 翔子指導員
加数さん.jpg
思い描いたものを、自分の手で形にしていく楽しさを実感していただければと思います。
横山 静世指導員
bw_yokoyama.jpg
ガラスを溶かしているとあっという間に時間が過ぎてしまいます。思う通りに出来ると嬉しく達成感がありますが、そうでない場合も出来るようになるまでの道のりで色んな発見があり、楽しいです。

レンタル工房

バーナーワーク経験者の方に、クラフトパークのバーナーワークの設備や道具をご利用いただけるレンタル工房です。
クラフトパーク受講生以外の方でもご利用可能です。

カレンダー

概要

スワイプすると表全体をご覧いただけます。

日程 上記カレンダーをご覧ください。
※4~6月分は 4月2週目位に決定予定
※7~9月分は 7月2週目位に決定予定
※10~12月分は10月2週目位に決定予定
※ 1~3月分は 1月2週目位に決定予定)
時間 午前の部:9:30~12:30
午後の部:13:30~16:30
※時間延長はできません。(終了チャイムまでには必ず清掃まで終了しておいてください)
料金

¥5,000/1名

設備・道具

作業机・バーナー1台・基本的な各種道具 (自分の道具やガラスなどの材料の持込可能)
※ガラス棒、その他の材料や道具などの販売あり

対象 バーナーワーク経験者 (とんぼ玉やレース棒、パーツの制作ができる技術レベルの方)
※クラフトパーク受講生以外でも可能
申込方法 ・直接窓口または、お電話にて受付(事前予約制・先着順)
(クラフトパーク受講者番号をお持ちの方は申込時にお伝えください)
・レンタル工房をご利用の方には受講者証を発行いたします(無料)
必要事項 代表者の名前、電話番号、ガラス経験、申込人数
服装 ・火傷等を防ぐため、長袖・長ズボンを着用してください。
・素材は綿などの天然繊維のものを使用し、合成繊維が含まれている物は着用しないでください(化繊は熔けて皮膚に付着し、燃える場合がございます)
・両腕が自由になり汚れても構わない服装・靴でお越しください。(サンダル等の肌の露出のある靴は避けてください
・毛髪が長い方は、後ろで束ねてください。
※更衣室はご使用いただけます
持物 ・芯 (ステンレス・鉄) はご持参ください
・タオル、飲み物
※工房内の冷蔵庫をご使用いただけます
備考 ・施設保険加入(レンタル料金込み)
・徐冷後の作品引取は事務所受付にてお渡しします
・徐冷後の作品保管期間は1カ月間です
注意 ・初回のみ申込と工房使用に関する説明をするため15分前までにお越しください
・自分の道具をお持ちの方は、それを使用していただいても構いません
但し、紛失や保管管理等についてはクラフトパークは一切の責任を負いません

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要となります。お持ちでない方はAdobeよりAdobe Readerをダウンロードしインストールしてご利用ください。
掲載されている内容、お問合せ先、その他の情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また掲載されている計画、目標などは様々なリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。

前のページへ戻る

お問い合わせは
お電話・FAXにて
  • 06-4302-9210
  • 06-4302-9212

ご意見・ご感想は
こちらへ!

〒547-0012
大阪市平野区長吉六反1-8-44