日本で唯一の総合工芸施設 大阪市立クラフトパーク
お問合せ06-4302-9210
開館時間9:30~17:00
休館日火曜日・年末年始12/28~1/4
お問合せ06-4302-9210
開館時間9:30~17:00
休館日火曜日・年末年始12/28~1/4
吹きガラス経験者の方に、クラフトパークの吹きガラスの設備や道具をご利用いただけるレンタル工房です
クラフトパーク受講生以外の方でもご利用可能です
制作アシスタントの方の同行をお願いいたします
スワイプすると表全体をご覧いただけます
日程 | 上記カレンダーをご覧ください ※4~6月分は 4月2週目位に決定予定 ※7~9月分は 7月2週目位に決定予定 ※10~12月分は10月2週目位に決定予定 ※ 1~3月分は 1月2週目位に決定予定) |
---|---|
時間 | 午前の部:9:30~12:30 午後の部:13:30~16:30 ※時間延長はできません(終了チャイムまでには必ず清掃まで終了しておいてください) |
料金 | ¥8,000/1名(材料代含む=透明ガラス2kgまで¥1,100) (アシスタントのみでの利用は無料) |
設備・道具 | 1ベンチ、1グローリーホール 基本的な各種道具(自分の道具の持ち込み可能) |
対象 | 吹きガラス経験者(クラフトパーク受講生以外でも可能) |
申込方法 | 直接窓口または、お電話にて受付(先着順)(空きがあれば当日でも受付可能) (クラフトパーク受講者番号をお持ちの方は申込時にお伝えください) レンタル工房をご利用の方には受講者証を発行いたします(無料) |
必要事項 | 代表者の名前、電話番号、ガラス経験、申込人数 |
服装 | 火傷等を防ぐため、長袖・長ズボンを着用してください 素材は綿などの天然繊維のものを使用し、合成繊維げ含まれている物は着用しないでください(化繊は熔けて皮膚に付着し、燃える場合がございます) 両腕が自由になり汚れても構わない服装・靴でお越しください。(サンダル等の肌の露出のある靴は避けてください) 毛髪が長い方は、後ろで束ねてください ※更衣室をご使用いただけます |
持物 | タオル、飲み物 ※工房内の冷蔵庫をご使用いただけます |
備考 | 施設保険加入(レンタル料金込み) 徐冷後の作品引取は吹きガラス工房にてお渡しします 徐冷後の作品保管期間は1カ月間です |
注意 | 初回のみ申込と工房使用に関する説明をするため15分前までにお越しください 吹きガラスで使用する道具類は共同で使用するため、口紅はやリップクリーム等の使用はご遠慮ください 経験者で自分の道具をお持ちの方は、それを使用していただいても構いません 但し、紛失や保管管理等についてはクラフトパークは一切の責任を負いません |
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要となります。お持ちでない方はAdobeよりAdobe Readerをダウンロードしインストールしてご利用ください。
掲載されている内容、お問合せ先、その他の情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また掲載されている計画、目標などは様々なリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。
〒547-0012
大阪市平野区長吉六反1-8-44