日本で唯一の総合工芸施設 大阪市立クラフトパーク

お問合せ06-4302-9210

開館時間9:30~17:00

休館日火曜日・年末年始12/28~1/4

クラフトパークとは?

さぁ、クラフトの世界に遊びましょう。

平成11年10月にクラフトパークは、「出会いのよろこび」「学ぶ楽しさ」「創るよろこび」を感じていただくために、手づくり工芸の総合施設としてオープンしました。
河内木綿、大阪欄間、とんぼ玉、唐木指物など世界に誇る手工芸の技術が伝わる大阪。
その地に生まれた手づくり文化の総合施設「クラフトパーク」。
木工・染色・織物・金工・ガラス・陶芸と多彩な分野の工房に充実した設備を備え、人それぞれの心にある"自分の手で何かをつくってみたい"という願いに応える、大阪工芸の発信基地です。
クラフトと出会い、学び、創る...。
感性を育む創造空間「クラフトパーク」で、想像力を思いきり遊ばせ、自由な心でモノづくりを楽しみながら、新しい自分と出会う喜びを見つけてください。

出会う

クラフトと出会い、
人と出会い、世界が広がる

つくってみたいクラフトとの出会い、同じ志をもつ仲間たちとの出会い。多くの出会いであなたの世界が広がっていきます。

創る

思いをカタチに、世界にただひとつの
オリジナル作品を制作

自分だけの感性を生かしたモノをつくり上げたい、こんな思いで創意工夫し挑戦し続けることは、新しい自分を発見することです。

学ぶ

ステップアップしながら
じっくり学ぶ

課題制作、自由制作と段階的に無理なくステップアップ。楽しみながらクラフトを学ぶことができます。

施設利用案内

開館時間 9:30〜17:00
休館日 毎週火曜日、年末年始(12月28日〜1月4日)
駐車場(有料) 乗用車:44台 100円/1時間
バス:3台 1,000円/1日
駐輪場 20台
貸展示室 クラフトパークの展示室で作品展を開催しませんか?
日々の制作している作品の発表の場を探している方なら、個展・グループ展など問わずどなたでもご利用いただけます。(詳しくはこちら
貸ホール クラフトパークのホールをご利用いただけます。
詩吟やコーラスの練習・発表、各種団体やサークルの研修・講演など様々な用途で多目的にお使いいただけます。(詳しくはこちら
個人情報の取り扱いについて お申し込みの際には、個人情報保護方針及び個人情報の取り扱いについてをご確認ください。(必読)

施設概要

住所 〒547-0012 大阪市平野区長吉六反1-8-44
電話番号 06-4302-9210
FAX番号 06-4302-9212
敷地面積 10,000平方メートル
建築面積 約3,200平方メートル
延床面積 約4,500平方メートル
構造階数 2階建 鉄筋コンクリート造

館内マップ

 

創造空間「遊(ゆう)」

「遊」、それは心のゆとりの象徴です。吹き抜けのオープンな空間構成が、のびのびとした開放感にあふれた創造空間「遊」。
大阪で培われてきた手づくり文化を肌で感じられる多彩なスペースが、創造への意欲をのびやかに育みます。

クラフトショップ
木・ガラス・陶器・布もの・アクセサリーなどのものづくりの作家たちのクラフト作品を展示販売しています。クラフトパークだけにしかない1点ものの手づくり作品に出会えるはず。

大阪の伝統工芸
大阪欄間、唐木指物、とんぼ玉、錫製品などの大阪の伝統工芸品を展示。受け継がれてきた手づくりの技に出会えます。

埋蔵文化財
クラフトパーク周辺から出土・発掘された長原・六反地区の埋蔵物(生活道具)が時代ごとに床下展示されています。

クラフトサロン
展示作品を鑑賞しながら、ゆったりとくつろげるスペース。休憩や飲食スペースとして、自由に活用いただけます。

図書室

クラフト関連の書籍や図録、雑誌などを豊富に収蔵。自由に閲覧できます。
※貸出しは行っていません。

警報発令時の教室の開催について

台風等の接近により、「大阪市」に警報が発令された時の、クラフトパークの教室開催の可否につきましては、以下のとおりですのでよろしくお願いいたします。

創作教室および自由創作教室

「午前」の教室

当日の午前7時の段階で、「大阪市」に「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令されている場合は、午前の教室は休講とし順延いたします。

※午前7時のテレビ・ラジオ・インターネット等の天気予報でご確認ください。
※ステンドグラス教室専科クラス・織物教室に関しましては、午前の教室が休講の場合、午後の教室も休講となります。

「午後」の教室

当日の午前11時の段階で、「大阪市」に「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令されている場合は、午後の教室は休講とし順延いたします。

1日体験教室

1日体験教室につきましては、上記教室の取り扱いと同様となります。なお体験教室は順延ではなく中止となります。

教室開講中に「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令された場合は、受講生の皆様の安全面を配慮し、台風情報や各交通機関の状況を考慮したうえで、開講中の教室を休講とさせていただく場合もございます。

前のページへ戻る

お問合せは
お電話・FAXにて
  • 06-4302-9210
  • 06-4302-9212

ご意見・ご感想は
こちらへ!

〒547-0012
大阪市平野区長吉六反1-8-44